京都の中でも有数の観光スポット嵐山に位置する商店街。そこには人力車が行き交い、多くの観光客が観光を歩しむ楽しむ嵐山のメインストリート。 バラエティにあふれた京土産のお店や、レストラン、カフェなど豊富なジャンルの店がずらりと並びます。
掲載店舗リスト
-
1
-
2
-
3
-
4
-
5
-
6
-
7
-
8
-
9
-
10
-
11
-
12
-
13
-
14
-
15
-
16
-
17
-
18
-
19
-
20
-
21
-
22
-
23
-
24
-
25
-
26
-
27
-
28
アイコン説明
- 飲食・喫茶
- 食品
- 京土産・お茶
- 生活雑貨・工芸品
- 美容・健康・保育
- 服飾品・装身具
- その他
- 住所
- TEL・FAX
- 営業時間
- 定休日
- HP
- E-mail
五感フラグのご説明
- 見て楽しむ、商店街の魅力。
- 聴いて楽しむ、商店街の魅力。
- 香りを楽しむ、商店街の魅力。
- 食べて楽しむ、商店街の魅力。
- 触って楽しむ、商店街の魅力。
本サイトのクーポンを出力または画面を表示しても、クーポンのサービスを受ける事はできません。クーポンは、本冊子を持っていなければクーポンのサービスは受けることができません。
掲載店舗情報
1嵯峨野トロッコ列車(嵐電沿線エリア / 嵯峨嵐山エリアの商店街)
トロッコ列車の各駅には、さまざまなオリジナルグッズを駅ショップで販売しています。またフードコーナーではちょっとした腹ごしらえや、ご休憩に最適な軽食やお飲み物をご用意しています。
続きを見る
3.1~12.29の水曜 (祝祭日・GW・夏休・春休・桜季・紅葉季は運行)
2赤マンマ(嵐電沿線エリア / 嵯峨嵐山エリアの商店街)
創業40数年、一年中色とりどりの花に囲まれたカフェレストラン。地産地消を目指し京食材を使ったパスタ等の食事・軽食・ケーキ等が食べられる。ランチは1,190円から!
続きを見る
10:00-18:00(L.O.17:30) ※繁忙時期等時間延長有
3京都嵐山オルゴール博物館(嵐電沿線エリア / 嵯峨嵐山エリアの商店街)
2F博物館には、オルゴール生誕220周年世界最古のオルゴールをはじめ随時150点を展示・解説・演奏。1Fはカフェとショップを併設し国産・スイス産オルゴールが豊富。国産オルゴールが外国人に人気。
続きを見る
10:00-18:00(2F 博物館のみ最終入館受付17:30) 1-2月 10:00-17:00
不定休(基本火曜定休※祝日の場合は開館) TELにて要確認
4カワラクラフト スタディオ イラカ(嵐電沿線エリア / 嵯峨嵐山エリアの商店街)
手づくりの願いのこもった瓦の置物、ペンダント、ストラップなどの製造販売。本物の瓦と同じ素材、製造方法で本格的に作られている素敵な商品は要チェックです!
続きを見る
5京味菜彩 嵐山 庵珠 anju(嵐電沿線エリア / 嵯峨嵐山エリアの商店街)
竹林の入り口にある広い店内でいただく料理は湯豆腐と京都牛のステーキがメインの御膳です。大豆本来の味を活かした豆腐は濃厚な味わい。京都牛は柔らかく肉のうまみがしっかりと感じられます。
続きを見る
11:00-20:00(Last Order 19:00) ※売り切れ次第終了
6株式会社 嵐山 たなか(嵐電沿線エリア / 嵯峨嵐山エリアの商店街)
無形文化財「和食」の食材を販売。料亭で採用されている食材をお手軽に購入できる、創業70年の有名店。うなぎの蒲焼き、地鶏コロッケ、嵯峨野コロッケが人気。英語・中国語メニューあり。
続きを見る
7老松 嵐山店(嵐電沿線エリア / 嵯峨嵐山エリアの商店街)
創業時からの代表商品、御所車はあっさり炊きあげた小倉餡を白雪糕で包み三丁型の木型で御所車を模した押紋菓子。嵐山店は喫茶を併設し、わらび粉100%の作りたてのわらび餅が食べられます。
続きを見る
9:00-17:00 (喫茶 9:30-16:30)
8株式会社 プラッツ(嵐電沿線エリア / 嵯峨嵐山エリアの商店街)
創業120年を迎えるプラッツの手作り座布団は多くのメディアで紹介され、全国の社寺仏閣や有名料亭でも使われています。定番商品のざぶとんはオリジナルの柄で外国人にも人気です。
続きを見る
9嵐山 ぎゃあてい(嵐電沿線エリア / 嵯峨嵐山エリアの商店街)
料理旅館嵐山辨慶で腕をふるう料理人が作る、京のおばんざいバイキングは30品目以上食べ放題。女性に人気なヘルシーなやさしい京都の料理、家族連れにも嬉しい唐揚などもご用意しております。
続きを見る
10京都室町 六角庵 嵐山店(嵐電沿線エリア / 嵯峨嵐山エリアの商店街)
京都発のスイーツ「からめる焼」は、一口サイズのキューブ型。さっくりとした軽い食感と優しい口どけが特徴です。パッケージも可愛くて、おみやげにも最適です!
続きを見る
京都市右京区嵯峨天龍寺造路町20−2 嵐山駅はんなり・ほっこりスクエア
11京つけもの もり 嵐山店(嵐電沿線エリア / 嵯峨嵐山エリアの商店街)
「もり」の京つけものは、自家農園で土から育てた野菜を昔ながらの製法で漬あげたものです。当店オリジナル商品で青しその風味が抜群の青しそ大根がオススメです。
続きを見る
京都市右京区嵯峨天龍寺造路町20−2 嵐山駅はんなり・ほっこりスクエア
12桑や おのみやす本舗 嵐山店(嵐電沿線エリア / 嵯峨嵐山エリアの商店街)
自然の恵み、はるか古来より伝えられてきた桑葉の力で、「桑の葉」を使ったお茶やお餅、桑抹茶ソフトクリームなど、京の伝統の風味と情緒をぜひ楽しんでみてください。
続きを見る
京都市右京区嵯峨天龍寺造路町20−2 嵐山駅はんなり・ほっこりスクエア
13ヤマト運輸(株) 嵐電嵐山駅センター(嵐電沿線エリア / 嵯峨嵐山エリアの商店街)
観光客に嬉しい手荷物預かりサービスがオススメ。大きさに限らず1日500円。そのまま荷物も当日ホテルにお届けするサービス有。(平日限り16時迄受付 京都市内一部区域限定(要問合せ))
続きを見る
京都市右京区嵯峨天龍寺造路町20−2 嵐山駅はんなり・ほっこりスクエア
14らんぶら レンタサイクル(嵐電沿線エリア / 嵯峨嵐山エリアの商店街)
嵐電嵐山駅内にあるのでアクセスが便利。ラクラク電動付自転車と、3段変速自転車が選べます。レンタル利用の方には駅の足湯利用券を無料プレゼント!
続きを見る
京都市右京区嵯峨天龍寺造路町20−2 嵐山駅はんなり・ほっこりスクエア
9:00-17:00(受付15:00まで) ※12月下旬-3月下旬 10:00-17:00(受付15:00まで)
15カフェ ライブラ(嵐電沿線エリア / 嵯峨嵐山エリアの商店街)
1978年(昭和53年)開業の喫茶店。カフェ ライブラ オリジナルブレンド豆をネルドリップで淹れている。素材にこだわったカフェメニューは国内外のお客様に人気。ドリンクセットなら100円引き。
続きを見る
平日 11:00-17:00 土日祝 10:00-18:00 ※季節により変動あり
16京都扇子司 伊藤常 嵐山店(嵐電沿線エリア / 嵯峨嵐山エリアの商店街)
実用扇子の夏扇から飾り扇子、舞扇子、儀式扇子、白扇等1000種類を超えるお品を取り揃え。おみやげや贈り物にご利用下さい。扇子の絵付け体験もございます。(ご予約が確実です。)
続きを見る
17京つけもの西利 嵐山店(嵐電沿線エリア / 嵯峨嵐山エリアの商店街)
西利の定番千枚漬や、京つけもの、乳酸菌ラブレを使ったオリジナルの健康食品まで幅広く取り揃えています。季節の野菜を使った季節限定漬物は旬の味を楽しめます。
続きを見る
18洛楽(嵐電沿線エリア / 嵯峨嵐山エリアの商店街)
世界一辛い唐辛子プットジョロキアを使ったオリジナル一味・七味が人気!800アイテムの豊富な品揃えのセレクトショップ。TAX FREE Shop認定店。12ヵ国の通貨を円に外貨両替可。
続きを見る
19嵐山本格舞妓体験処 STUDIO 心(嵐電沿線エリア / 嵯峨嵐山エリアの商店街)
お着物を着て日本文化に触れてみてはいかがですか?本格的なメイク・お着付けで、舞妓体験や花魁(おいらん)体験ができます。時間がない方向けに写真撮影のみのプランもございます。5,000円~
続きを見る
20めん処 こばやし(嵐電沿線エリア / 嵯峨嵐山エリアの商店街)
嵐山で60年営業を続けているお食事処です。嵯峨豆腐などをこだわって使用。お得なセットメニューや、注文を聞いて一枚一枚丁寧にあげているカツ丼がおすすめです。
続きを見る
11:00-17:00 土日祝 11:00-17:30
21琴きき茶屋(嵐電沿線エリア / 嵯峨嵐山エリアの商店街)
無添加・無着色で、品の良いまろやかな味の桜もちがオススメです。道明寺もちを塩漬けにした2枚の桜の葉は、桜の持つ風味を存分に引き出し、甘さとしょっぱさのハーモニーが楽しめます。
続きを見る
10:00-17:00(Last Order 16:30)
22TOGETSU CAFE(嵐電沿線エリア / 嵯峨嵐山エリアの商店街)
本格的なお抹茶を使った抹茶ラテ、パフェが人気で、嵐山の景色を楽しみながら、本格的な味わい深いTOGETSU CAFEの珈琲をお楽しみ下さいませ。※テラス席限定で、ドッグフックもあり!
続きを見る
23嵐山 大市(嵐電沿線エリア / 嵯峨嵐山エリアの商店街)
公園の中でゆっくり過ごせるオープンカフェ。オリジナルアイスプリン、カタラーナ(フローズンプリン)や、お土産用の京都のお菓子、漬物、和人形、こけし、和小物も人気です。
続きを見る
24京・嵐山 錦(嵐電沿線エリア / 嵯峨嵐山エリアの商店街)
渡月橋畔中ノ島の数奇屋づくりの情緒ゆかしい料亭です。名物の桜宿膳、献立は毎月内容が変わり、こだわりの旬の素材を使用し、月ごとの情緒、味覚を演出し、嵐山で季節を感じながら味わう美味!
続きを見る
25遊月(嵐電沿線エリア / 嵯峨嵐山エリアの商店街)
自然の中で川を眺めながらゆっくりお食事ができます。国産、天然の食材を使った和食や湯豆腐、ミニ懐石、懐石料理がメインです。海外のお客様には湯豆腐や京都産黒毛和牛の牛しゃぶが人気です。
続きを見る
26カフェ ド えむ(嵐電沿線エリア / 嵯峨嵐山エリアの商店街)
公園の中にある喫茶・全て手作りの甘味処。テラス席がありペットと一緒のご来店も可能です。毎朝作る「よくばりわらび」(わらびもち+バニラ+抹茶アイス+白玉+あずき)が人気です。
続きを見る
27嵐山温泉 彩四季の宿 花筏(嵐電沿線エリア / 嵯峨嵐山エリアの商店街)
嵐山の象徴「渡月橋」のたもとにある、文化と自然が共存する恵まれた場所にある宿。趣を凝らした露天風呂付き内湯と展望露天風呂があり、四季折々の嵐山を心ゆくまでご堪能いただけます。
続きを見る
28京都嵐山温泉 風風の湯(嵐電沿線エリア / 嵯峨嵐山エリアの商店街)
京都嵐山初の日帰り温泉。弱アルカリ性単純温泉の広々とした内湯と、野趣溢れる露天風呂で疲労回復や健康増進、美肌にも効果があります。サウナも完備。心も身体もリフレッシュできます。
続きを見る